葬儀と法要

位牌と仏壇の購入

位牌と仏壇の購入の写真

葬儀を春日部市で検討されている方には、春日部市の葬儀で好評の葬儀社グランドセレモニーがおすすめです。不安な追加費用が一切ない、明朗会計の葬儀社です。相談無料で途中キャンセルも無料なのでまずは電話相談がおすすめ!
春日部市の葬儀社グランドセレモニーのHPはこちら

四十九日法要において必要なものがあります。それは、故人の遺骨、白木の位牌、本位牌、遺影、お供え花などです。施設で行う場合は、祭壇が用意されていることも多いので、祭壇の上に飾ります。また自宅で行う場合は後飾り壇の前で行うのが一般的です。お供えのお花やお供え物は祭壇の前にお供えします。

四十九日法要の際に、仮位牌から本位牌に取り換えます。本位牌には故人の戒名なども記して用意しておく必要があります。字彫りなどには2週間程度の時間がかかります。四十九日法要に間に合わなくなる恐れがありますので、早めに依頼しておきましょう。

仏壇は通常は仏間に安置するものですが、最近は仏間のない家が増えています。その場合には、静かで落ち着いた直射日光のあたらない場所に安置して下さい。なお、仏壇は目線より上に安置するようにして下さい。仏壇を置く方角にも決まりはあるようですが、間取りなどの都合もありますのであまり気にする必要はありません。仏壇は豪華絢爛で高価なイメージをつきまといますが、今日では種類や形にはさまざまなものがあります。代表的な種類は金仏壇、唐木仏壇、モダン仏壇(家具調仏壇)の3種類です。また、形にもさまざまあり、床の上に直接おいて収納力のある台付タイプ、サイドボードや専用の台の上に安置する上置タイプに分けられます。台付タイプは台の部分に備え付けのいすや経机が収納できる機能的なものもあります。金仏壇や唐木仏壇は古くからある種類ですが、現代の住宅に合わせたフローリングやインテリアにマッチするようデザインされた仏壇がモダン仏壇とも呼ばれる家具調の仏壇です。大きさ、素材も多岐にわたり、好みに応じて選ぶことができます。なお、事情があってすぐには仏壇が購入できない場合には、遺影と位牌に手を合わせるだけでも供養にならます。

位牌は、亡くなった方の霊を祀るために、戒名や法名を記して、仏壇やお寺の位牌壇に安置する木製の牌のことを言います。葬儀で使用した白木の位牌は四十九日までに祭壇に飾られ、最終的にはお墓に入ります。白木の位牌に対して本位牌というものがあります。本位牌は塗り位牌といって黒く塗られたもので仏壇に飾られます。 本位牌の表には戒名と享年などが刻印されます。ただ、位牌には多種多様にありますので選ぶ際には菩提寺に相談してみてください。本位牌にかかる費用は素材や仕様によって料金が大きく異なりますが、安価なものでは合成漆で仕上げたものが1万円前後、唐木位牌であれば2万円前後です。また、フローリングでできた洋風の住宅や、洋室にマッチするモダン仏壇など、現代の住環境にマッチするモダン位牌は3万円~で販売されています。